雨ニモマケズ 毎日鬱陶しいですね。梅雨時ですから仕方がないですが、たまには、からりと晴れてくれないものでしょうか。 街を歩けば、お花たちは一生懸命咲いていますね。雨ニモマケズ、風ニモマケズ・・頑張っています。 いつもバッグに入れているコンデジがうまく動いてくれません。メーカーの修理センターに送って、今、修理中です。私も負けずに、古~いカメラで… 気持玉(216) コメント:44 2020年06月24日 日記 花 虫 続きを読むread more
八重のくちなし 駅へ行く途中にある八重のくちなしが咲き始めました。真っ白な花弁が傷まないうちに撮りたかったのですがどうでしょうか。 近くの花壇で見たサフランモドキです。 アゲハチョウも来ていました。 政府は、今日19日から移動自粛の要請を全国で解除しました。休業要請が続いていたライブハウス、ナイトクラブなど接客を伴う飲食業の営業も… 気持玉(225) コメント:44 2020年06月19日 日記 花 手作り 続きを読むread more
雨が降っています 関東は6月11日に梅雨入りしました。その翌日は曇ったり晴れたりしていましたが昨日、今日は本格的な雨降りでした。 イヌツゲの小さな花が雫に覆われてしまいました。日中でもどんよりと暗くて光が足らずピンボケですね。傘を差しながら、コンデジ片手で撮った写真ですが、糸を引くような雨が見えますか? ここからは雨が降り出す前日の街… 気持玉(222) コメント:46 2020年06月14日 日記 花 虫 続きを読むread more
梅雨入り間近 今日も晴れて暑かったですね。東京地方の最高気温は32℃だったとか。明日からは雨模様の日が続くそうですのでいよいよ梅雨入りでしょうか。 雨に似合うお花と言えば紫陽花でしょう。街を歩くとたくさんの紫陽花に出会います。気のせいか、強い日差しに少しうなだれてしまって雨を待っているように見えます。 ガクアジサイです。花びらのように見えるのは飾… 気持玉(205) コメント:40 2020年06月10日 日記 花 続きを読むread more
布ぞうり 毎日暑いですね。今日の都心の気温は29.9℃だったそうです。 この暑さでコロナのウィルスもバテてしまっていなくなってくれたらいいのになんて勝手なことを言っています。 我が家のステイホームはずっと続いています。そのおかげで作りたかったものが少しずつ片付きますね。 今回は布を裂いて作る布ぞうりに挑戦しました。これは… 気持玉(193) コメント:48 2020年06月05日 日記 手作り 虫 続きを読むread more
ベツノマスク 今日から6月ですね。 今朝、カレンダーを一枚めくりましたら紫陽花と雲が描かれた上に和歌が淡い墨色で書かれていました。 夏の夜は まだ宵ながらあけぬるを雲のいづこに月やどるらむ もうそんな季節になったのですね。 そう言えば、先週の金曜日にベランダからお月様が見えたのを撮りましたっけ。翌日が上弦の月でしたから、月齢5.8です。 … 気持玉(227) コメント:46 2020年06月01日 日記 手作り 花 続きを読むread more
ビヨウヤナギ いつも通る小さな公園のビヨウヤナギが咲きました。待っていましたよ~♪長いまつげの美女さんです。 暑い夏に備えて、箱型のマスク(大臣マスク)をまた何枚か作りました。以前に作ったマスクケースがいっぱいになってしまったので、これもまた作りました。 籠の中で何年もあくびをしていたダイソーの手ぬぐいを使いましょう。 今回は内… 気持玉(203) コメント:40 2020年05月27日 日記 花 手作り 続きを読むread more
僕らはみんな生きている~♪ 舗道の隅にピンク色の塊を見つけました。なんとすごいこと!イモカタバミの軍団です。 こちらは公園の花壇で見かけたムラサキカタバミイモカタバミとそっくりです。 誰かがこちらを見ていますよ。 葉の陰から、よいしょ!よいしょ!と上がってきました。 長い触角がカメラのレンズに触りそう。キリギリスの仲間のヤブキリの若齢幼虫で… 気持玉(198) コメント:44 2020年05月24日 日記 花 虫 続きを読むread more
雨降り このところ東京地方は雨続きで、気温が低くて肌寒い毎日です。梅雨入りも近いでしょうか。 いろいろなお花が雨に濡れて咲いていました。 メキシコマンネングサ ドクダミ ヤマボウシ これは?※ これは多肉植物「エケベリア」の一種でした。長さん、ありがとうございます。 こちらも名前がわかりません。※ こちらは「ロータス・ヒルスタス(ブ… 気持玉(204) コメント:46 2020年05月20日 日記 花 手作り 続きを読むread more
まだまだ、ステイホーム 緊急事態宣言が一部の都府県を除いて解除されました。大丈夫なのかなぁ~と不安がよぎりますね。 東京は解除から外れましたが、何となくホッとする気持ちもあります。今まで通り「うつらない、うつさない」を実行するために外出を自粛して家に籠っていましょう。 ということで、またミシンをカタカタさせていました。 ブログ友のハー… 気持玉(197) コメント:44 2020年05月16日 日記 パッチワーク 手作り 続きを読むread more
スイカズラ 急に暑くなりましたね。気温はもう夏のようですが、木陰に入ると風が涼しく感じられて気持ちの良い日でした。 いつものように買い物の途中で見たお花です。 大きな木に這い上がったスイカズラがつるに白い花をつけて、滝のようになだれ落ちています。白から黄金色に変わってきているのもありました。 花は枝先に二つ並んで咲き、甘い香りがします。 … 気持玉(212) コメント:46 2020年05月12日 日記 花 虫 続きを読むread more
五月の街は・・ 連休が終わって今日で二日目五月の街はいつもの年より人出が少ないように感じますが皆さまのところはいかがですか? スーパーでも、緊急事態宣言が出る前より来客数がぐっと減少しています。皆さん、自粛を心がけているのですね。 ニュースを見ると、その自粛を解除する話がポツポツ出ています。ええっ、大丈夫? 油断は禁物です!私の住んでいる東京23区… 気持玉(202) コメント:50 2020年05月08日 日記 花 虫 続きを読むread more
シャリンバイ 緊急事態宣言が5月末まで延長されました。一ケ月後、感染者の数がどのようになっているか私たちの生活の仕方も大切ですね。 人との接触をできるだけ減らして手洗い、うがい、マスク着用を励行し、栄養、睡眠、運動を心がけ、ストレス解消に努め、コロナウィルスの行き場を断ちましょうぞ。あぁ、大変!「言うは易く行うは難し」です。 それでは~と、運… 気持玉(195) コメント:46 2020年05月04日 日記 花 続きを読むread more
リクエスト 四月も今日で終わりますね。何事もなければ、入学式が終わって学校生活に慣れた頃でしょうし、新学年になった方たちは真新しい教科書をキラキラした目で開いているでしょうに。休校になってしまって本当に残念ですね。 我が家の孫たちも出かけずにずっと家にいるようです。時々、電話で話をしたり、LINEで写真を送ってきたりして様子を知らせてくれます… 気持玉(207) コメント:46 2020年04月30日 日記 手作り 花 続きを読むread more
ステイホーム 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の外出自粛を呼びかける「ステイホーム週間」が始まりました。 東京都は25日から5月6日まで企業には休業を呼びかけ、外出の自粛や不要不急の他府県への移動自粛を求めています。 私たちも良識のある行動をとり一日も早い、一刻も早い、終息を目指しましょう。 ステイホームして… 気持玉(168) コメント:42 2020年04月25日 日記 花 手作り 続きを読むread more
春、過ぎていくの? ソメイヨシノはとうとう葉桜になりました。 次は私の番よ・・と八重桜が満開です。 ハナミズキの白い花が木いっぱいに咲き、 街はなんとなく春から初夏への香りがしますね。 タツナミソウが揺れて オーニソガラムが道路に溢れ出そうに満開です。 ハルジオンはもうすぐヒメジョオンにバトンを渡すのでしょう。 … 気持玉(206) コメント:46 2020年04月15日 日記 花 続きを読むread more
ミシンをカタカタさせています~♪ 新型コロナウィルスはまだまだ狂暴ですね。東京都の一日の感染者数が180人を超えて恐ろしいようです。 人の流れや接触を8割減らすことで一ケ月後には感染者数が落ち着くのではないかということですので、私たちも一日も早い終息に向けて行動しなくてはならないと思います。 ということで、相変わらず最低の外出だけにして家に籠っているのです。家事… 気持玉(180) コメント:44 2020年04月10日 日記 パッチワーク 花 続きを読むread more
ハナミズキ 緊急事態宣言が明日にでも出そうです。東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に1ケ月程度実施するようです。 コロナ騒動が1日も早く治まると良いですね。不要不急の外出を自粛して、今まで通り家に籠っていましょう。 買い物は普通にできるとのこと、落ち着いて行動して、買い占めなどしないようにいたしましょうぞ。 と… 気持玉(183) コメント:42 2020年04月06日 日記 花 虫 続きを読むread more
家に籠っています 我が家のベランダの花です。 スダチの鉢に居候しているスミレが花を咲かせました。名前はアリアケスミレ白地に紫色の筋がきれいな小さなスミレです。 クリスマスローズも咲きました。お手入れが行き届いていないのがばれますね。 春先になんとなく元気がなかったガーデンシクラメン。ようやくここまで回復しました。 … 気持玉(182) コメント:42 2020年03月30日 日記 花 パッチワーク 続きを読むread more
ハナカイドウ ソメイヨシノが満開になる頃、ハナカイドウも一緒に咲きますね。今年もその時期になったので咲いているでしょうか。スーパーへ行く道すがら見てきました。 予想通り、いつものところできれいに咲いていましたよ。優しい花の様子はソメイヨシノとはまた違った魅力がありますね。 つい先日までは黄色の花が目立っていましたが、最近の街なかは、ピンク色が… 気持玉(190) コメント:48 2020年03月26日 日記 花 鳥 続きを読むread more