ニリンソウ 不要不急の外出は控えるように・・とのお達しを守っていましたら運動不足になったのか、腰が痛くなってきました。 これはまずいです!そこで、運動と写真を撮るのを兼ねて、少し離れた公園まで行ってきました。 ここにニリンソウがあるのを思い出して真っ先に行ってみると小さな花がたくさん咲いていましたよ。 広い公園に暖かい日差しが降り注い… 気持玉(171) コメント:46 2020年03月20日 日記 花 鳥 続きを読むread more
桜 咲いたかな? 気象庁は3月14日(土)に東京・靖国神社にある染井吉野が開花したと発表しました。平年より12日早くて、統計開始以来最も早い開花日だったそうです。 発表のあったこの日は午後からみぞれの降る寒い日でしたし、その後も冬に逆戻りしたような毎日でした。 今日も冷たい風が吹いて、桜が咲くような気温ではありませんが気になって近所の桜並木を覗いてき… 気持玉(182) コメント:42 2020年03月17日 日記 花 鳥 続きを読むread more
ハクモクレン 買い物の途中でハクモクレンの花を見ました。この日は雨模様の暗い日でしたので色が良くありませんが、コップ状の真っ白な花が美しかったです。 ここからは晴れて気温の上がった今日のお花たちです。 遊歩道沿いにムスカリがたくさん咲いていました。小さな女の子が駆けてきて「すごいねぇ」と言っていましたよ。 ハナニラもきれいです。 … 気持玉(175) コメント:42 2020年03月13日 日記 花 手作り 続きを読むread more
コブシの花 コブシの花が咲いているところを通りかかりました。高い所で咲いているので、反り返って撮るのが大変でしたよ。 ヒヨドリが細い枝にとまってコブシの花をつついていました。一生懸命つかまっている足が可愛くて、ちょっと笑ってしまいました。 笑うと言えば、カルガモさんもなんとなくユーモラスですね。 レンギョウが咲き始めました。 ヒメオドリコソ… 気持玉(176) コメント:42 2020年03月09日 日記 花 鳥 続きを読むread more
ヒイラギナンテン 舗道の隅にヒイラギナンテンが咲いていました。黄色の小さなベルのような形の花が並んでいます。 こちらは葉が赤い品種でしょうか。この赤い葉は紅葉でした。皆さま、ご指摘ありがとうございました。 ティタティタが雨に濡れていました。 先日アップした二色咲き分けの椿がびっくりするほどたくさん花をつけました。椿はすぐ傷んでしまうのが残念ですね。… 気持玉(170) コメント:40 2020年03月05日 日記 花 手作り 続きを読むread more
またまたご近所の花 新型コロナウィルスは衰えることを知りませんね。感染者の出なかった県がひとつ、ふたつと減りました。弥生三月に入り、春本番の良い季節となりましたのに外出を控えなくてはならないのが残念です。 今日も買い物に出たついでにご近所の花を撮ってきました。 ギンヨウアカシアの花が咲きました。まだ蕾が半分ほどありますので満開とは言えませんが、… 気持玉(177) コメント:45 2020年03月01日 日記 花 鳥 続きを読むread more
ご近所の花 新型コロナウィルスは世界中に広がって、恐ろしくなりますね。日本でもあちこちで感染した方が出て、何がどうなっているのかさっぱりわからないのが心もとないです。 不要不急の外出は控えるのが良いですね。 思うことはみな同じなのか一昨日は主人が散髪に行きましたが、終わるまで誰も来ず、貸し切り状態だったと言っていました。 私も出かける所と… 気持玉(180) コメント:42 2020年02月25日 日記 花 手作り 続きを読むread more
春ですね~。 立春が過ぎて2週間昨日19日は二十四節気の「雨水」でした。もう春ですねぇ~。 沈丁花が咲き始めていましたよ。 ホトケノザの花、見~つけた。 アスファルトの割れ目から小さな花を咲かせているのは「フユシラズ」かな? 木漏れ日に浮かびあがって見えるのは八重咲き水仙です。 これは何の花ですか?【 これはペーパーホワイトという水仙で… 気持玉(184) コメント:48 2020年02月20日 日記 花 手作り 続きを読むread more
また会えたね~♪ 街なかを流れる川にコサギがいるのを見つけました。 今年2度目の発見にうれしさ倍増です。川の向こう側の護岸壁の下で、黄色のソックスを履いてしずしずと歩いています。 頭に細い羽が生え始めていますね。繁殖期になると2本の長い飾り羽をつけるのだそうです。これからもっと長く伸びたのを見てみたいです。 … 気持玉(168) コメント:40 2020年02月16日 日記 鳥 花 続きを読むread more
紅梅 いつも通る小さな公園の紅梅が枝いっぱいに花を咲かせていました。 二羽のメジロが来ていましたが、動きが速くてなかなか撮れません。やっとこさ、枝の向こうにいる一羽だけカメラに納まりました。 道路際で咲いていたのはノゲシでしょうか。キク科の花はよくわかりません。 パソコンやミシンのある私の部屋をふ… 気持玉(181) コメント:46 2020年02月12日 日記 花 手作り 続きを読むread more
椿の花 今年は椿の花が元気ですね。いつもの年よりたくさんの花が咲いています。 道路から離れて立つこの木も、ビックリするほどの花数でした。一か所だけ葉がチラチラと揺れています。何かな? おや、あなたでしたか。ちょっと遠いのですが、かなり無理して撮ってみました。 近くにヒヨドリがいて、威嚇するかのようにメジロすれすれに何度も飛んで来ま… 気持玉(174) コメント:42 2020年02月08日 日記 花 鳥 続きを読むread more
手作りマスク 新型肺炎はまだ収まる様子がありませんね。栄養と睡眠をしっかりとり、手洗いとうがい、マスクで防備でしょうか。 今、どこのお店でもマスクが売り切れていますね。我が家は買い置きがあるので、買い急ぐ必要はないのですが、私が花粉症ですのでマスクの出番はこれから多くなります。 で、洗って何度でも使える布製のマスクを作ってみました。 こちら… 気持玉(169) コメント:44 2020年02月04日 日記 手作り お惣菜 続きを読むread more
もうすぐ立春 昨日29日は10日ぶりに晴れて、気温も18.6℃まで上がりました。半袖で元気に遊ぶ女の子を見ましたよ。今日も昨日ほどではないものの、暖かかったですね。2月4日は立春、うれしい春ももうすぐでしょう。 公園を通りかかると良い香りがします。ストックの花でした。 香りに誘われて、公園内を歩いてみました。 マーガレットがきれいです。 おや… 気持玉(175) コメント:52 2020年01月30日 日記 花 手作り 続きを読むread more
マスクポーチ 中国の新型肺炎は大変なことになっていますね。患者数がみるみる増えていくのが恐ろしいようです。日本では中国の方が3人発症して、遠いヨーロッパでも2人ということ。これ以上広がらないことを祈るばかりです。 外出にはマスクが欠かせませんね。そこで以前にブログアップしたことのあるマスクポーチをまた作りました。 ブログ『主婦のミシン』のミシ… 気持玉(176) コメント:46 2020年01月25日 日記 手作り 花 続きを読むread more
アロエの花 買い物の途中で真っ赤なアロエの花を見ました。まるで聖火ランナーの持つトーチのようです。 振り返るとこちらも真っ赤な椿の花。風は冷たいけれど、日差しの明るい午後です。 また、スミレの花を見つけました。この冬に見たのはこれで3度目、少し早すぎますね。 ブロッコリーをサラダに使いました… 気持玉(157) コメント:40 2020年01月21日 日記 花 お惣菜 続きを読むread more
雨 今日は朝から雨でした。天気予報では、9時頃には止んで、午後には晴れるでしょうとのことでしたがお昼近くなってもまだ降っていました。 いつも通る小さな公園の木々はすっかり濡れてしまって雫をまとった花たちが重そうにうなだれています。 雫は夢がありますね。もし雫の中に入れたら、外はどんな風に見えるのでしょう。 イロハモミジの枝に並ぶ雫です… 気持玉(159) コメント:44 2020年01月15日 日記 花 雫 続きを読むread more
川は大賑わい 街なかを流れる川とその近くでの出来事です。高い護岸壁の上からフェンス越しに撮りましたのでかなり下を見下ろす形になったのが残念ですが・・・ カモたちが川面に浮かんで、いろいろなことをしています。中でも大賑わいなのはカルガモの水浴びでした。 まあ、面白いのなんの。バシャバシャと大きな音を立てて、こんなことをしていました。 それから時間… 気持玉(157) コメント:38 2020年01月11日 日記 鳥 続きを読むread more
黄色尽くし いつも通る小さな公園のロウバイが咲きました。今日はどんより曇った暗い日でしたが、ここだけはまるで日が当たっているように明るかったです。 近くのソシンロウバイもちらほら咲き始めました。透けるように薄い花びらが冷たい風に震えていました。 公園を通り抜けたら、黄色のバラが満開です。美しいですねぇ~♪ 街なかを流れる川の向こう側に小さな鳥… 気持玉(155) コメント:42 2020年01月07日 日記 花 鳥 続きを読むread more
新しい年を迎えて~♪ 明けましておめでとうございます 新しい年、令和二年の幕が開きました。今年はどんなことが待っているでしょうか。楽しみですね。 昨年中はたくさんの方においでいただいて温かなコメントやうれしい気持ち玉をくださり、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。皆様がご健康でありますよう、ますますお幸せでありますよう、お祈… 気持玉(188) 2020年01月03日 日記 ご挨拶 続きを読むread more
シャコバサボテン ベランダのシャコバサボテンがたくさんの花を咲かせました。細い葛菓子のような蕊に、きな粉のような花粉それだけでおいしそう~♪えっ?大丈夫。いくらなんでも食べませんよぉ(笑) 外出先で見たお花たちです。 真っ白な八つ手の花です。とろりとした蜜が見えますね。虫たちもおいしいのを知っているようで、たくさん来ていました。 ヒメノウゼンカ… 気持玉(139) 2019年12月21日 日記 花 ご挨拶 続きを読むread more